札幌パワースポット&グルメを巡る大人の女子旅!心も身体も満たされる1日観光モデルコース

北海道神宮 パワースポット

~北海道最大のパワースポット「北海道神宮」と隠れた名店を巡る、上質な札幌旅~

札幌市内の自然豊かなパワースポットと話題のグルメを1日で効率よく回る、40-50代の女性にぴったりの上質な観光プランをご紹介いたします。都市の利便性と豊かな自然が見事に調和した札幌ならではの魅力を存分にお楽しみください。地下鉄を利用した快適な移動で、心身ともにリフレッシュできる特別な一日をお過ごしいただけます。

旅行プラン・モデルコース概要

  1. 大通り駅
  2. 丸山公園
  3. 北海道神宮
  4. 六花亭丸山公園店
  5. 丸山教授
  6. 森彦本店
  7. Men In Ezo

1. 大通駅

旅のスタートは札幌の中心地から(9:00頃)

札幌観光の拠点となる大通駅からスタート。地下鉄東西線で円山公園駅へ向かいます。

約5分


2. 円山公園

自然豊かな都市のオアシスで心身をリフレッシュ(10:00)

地下鉄東西線「大通駅」からわずか5分の「円山公園駅」で下車。改札を出た瞬間から感じられる空気の清々しさが、特別な一日の始まりを告げてくれます。

円山公園は、北海道神宮、円山動物園、円山原始林と隣接する自然豊かなエリアです。多くの野生のリスや野鳥が生息しており、人間と自然が美しく共存する貴重な場所として知られています。運が良ければ、愛らしいリスたちとの出会いも期待できます。

川のせせらぎが奏でる自然の音色は、日常の喧騒を忘れさせてくれる癒しの調べ。まるでジブリの世界に迷い込んだような幻想的な風景が広がり、散策するだけで心が洗われるような気持ちになります。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 円山公園
住所 北海道札幌市中央区宮ヶ丘
アクセス 地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩3分
営業期間・時間 通年・24時間
料金など 無料
平均滞在時間 30分~1時間

徒歩5分


3. 北海道神宮

北の最強パワースポットで運気アップ

北海道神宮は、北海道最大の神社として親しまれ、「北のパワースポット」という別名でも知られています。その敷地面積は約18万平方メートル、札幌ドームの3倍以上という壮大なスケールです。

特に注目していただきたいのが開拓神社です。風水的に非常に強力なエネルギーが集まる場所とされており、手稲山からの龍脈エネルギーと、藻岩山・円山を経由して第三鳥居から入り込むエネルギーが合流する「最強のパワースポット」と呼ばれています。

本殿での参拝と合わせて、開拓神社もお参りすることで、エリア全体に滞留する清々しい「氣」を存分に吸収していただけます。平日の午前中は比較的静寂に包まれており、ゆっくりと心を込めてお参りができます。

門に掲げられている「フラヌイ大注連縄」も見どころの一つ。フラヌイはアイヌ語で「匂いのするところ」を意味し、富良野で作られたこの大しめ縄が奉納されています。神宮茶屋では、出来立ての焼き饅頭もお楽しみいただけます。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 北海道神宮
住所 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474
電話番号 011-611-0261
アクセス 地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩15分
営業期間・時間 通年 6:00~17:00(季節により変動あり)
料金など 無料
平均滞在時間 1時間~1時間30分
関連サイト 公式サイト

徒歩5分


4. 六花亭円山公園店

上質なお土産選びと優雅なカフェタイム(11:00)

円山公園から徒歩5分の場所にある六花亭円山公園店は、札幌本店ほど混雑しておらず、ゆっくりとお土産選びができる穴場スポットです。北海道を代表する銘菓「マルセイバターサンド」をはじめとした人気商品を、落ち着いた環境でお選びいただけます。

上階には落ち着いたカフェも併設されており、散策の途中の休憩にも最適です。平日の午前中は特に空いており、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 六花亭円山公園店
住所 北海道札幌市中央区北1条西23丁目
電話番号 011-622-6666
アクセス 地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩3分
営業期間・時間 10:00~17:00(季節により変動あり)
料金など 入店無料
平均滞在時間 30分~45分
関連サイト 公式サイト

徒歩11分


5. 円山教授。

絶品魚介カレーで満足のランチタイム(12:00)

円山エリアで最も話題のカレー店「円山教授。」は、11時のオープン前から行列ができる人気店です。住宅街の中にひっそりと佇む店舗は、知る人ぞ知る名店の風格を漂わせています。

オーナーが北海道の漁師さんということもあり、新鮮な魚介類をふんだんに使ったカレーが自慢です。看板メニューの「浜カレー」は、ご飯が見えないほどの魚介類が贅沢に盛られ、濃厚なルーとの絶妙なバランスが絶品です。

辛さレベルは1から10まで選択可能で、4番がバーモントカレーの辛口程度とのこと。ご飯の量も調整できるので、女性でも安心してお楽しみいただけます。魚介の出汁が効いたルーは、素材の旨味が存分に活かされており、一度食べたら忘れられない味わいです。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 円山教授。
住所 北海道札幌市中央区南4条西24丁目
アクセス 地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩11分
営業期間・時間 11:00~15:00、17:30~21:00(売り切れ次第終了)
料金など 浜カレー 1,400円~
平均滞在時間 45分~1時間
関連サイト 食べログ

徒歩4分


6. 森彦本店

ノスタルジックな空間で味わう上質なコーヒータイム(14:00)

北海道を代表するカフェチェーン「森彦」の本店は、昭和27年(1952年)に建てられた歴史ある建物です。円山公園駅から徒歩4分という好立地にありながら、平日は比較的落ち着いてお過ごしいただけます。

急な階段を「よじ登る」ようにして2階に上がる体験も、このカフェならではの魅力です。ノスタルジックでおしゃれな店内では、コーヒー豆の焙煎にこだわった本格的なコーヒーと、手作りの美味しいケーキをお楽しみいただけます。

特に「シブースト」は甘さ控えめで上品な味わいが評判で、深煎りのコーヒーとの相性も抜群です。「ガトーショコラ」も濃厚でありながら軽やかな口当たりで、コーヒーブレイクにぴったりです。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 森彦本店
住所 北海道札幌市中央区南2条西26丁目2-18
電話番号 011-612-6292
アクセス 地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩4分
営業期間・時間 8:00~22:00(季節により変動あり)
料金など コーヒー 500円~、ケーキ 400円~
平均滞在時間 1時間~1時間30分
関連サイト 公式サイト

地下鉄で移動(約20分)


7. Men In Ezo(ココノススキノ内)

新感覚ラーメンで〆の一杯を(17:30)

夜は、すすきのエリアのMingle!(ミングル)内にある「Men In Ezo」へ。プレミアムまぜSOBAローストビーフは、従来のラーメンの概念を覆す革新的な一品です。

カルボナーラのような見た目と味わいは、まさに新しい札幌グルメの発見となるでしょう。半熟卵を慎重に割って全体を混ぜ合わせると、まろやかで濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。

量は女性にちょうど良いサイズで、ワインとの相性も良いという新しいスタイルのラーメンです。フードコート形式になっているため、複数の店舗のメニューをシェアしながら楽しむこともできます。

【観光地・店舗】の基本情報
名称 Men In Ezo(ココノススキノ内)
住所 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1 ノルベサ B1F
アクセス 地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩1分
営業期間・時間 11:00~24:00
料金など プレミアムまぜSOBAローストビーフ 1,200円
平均滞在時間 30分~45分
関連サイト 食べログ

コースマップ

  1. 大通駅 – 旅のスタート地点
  2. 円山公園 – 自然豊かなオアシス
  3. 北海道神宮 – 北の最強パワースポット
  4. 六花亭円山公園店 – 上質なお土産&カフェタイム
  5. 円山教授。 – 絶品魚介カレーランチ
  6. 森彦本店 – ノスタルジックカフェタイム
  7. Men In Ezo – 新感覚ラーメンディナー

旅のポイント・アドバイス

服装について: 札幌の夏は本州と異なり湿度が低く、25度を超える日でも比較的過ごしやすいのが特徴です。ただし、朝晩は冷えることがありますので、薄手の羽織物をご持参ください。

移動手段: すべてのスポットは地下鉄と徒歩でアクセス可能です。札幌市営地下鉄の一日乗車券(大人800円)のご利用がお得です。

混雑回避のコツ: 平日の午前中は比較的空いており、ゆっくりと観光をお楽しみいただけます。人気店の「円山教授。」は開店前に並ぶことをおすすめいたします。

ベストシーズン: 6月から8月にかけては、緑豊かな自然と快適な気候を同時に楽しめる絶好のシーズンです。特に新緑の美しい6月上旬がおすすめです。


札幌は、少し足を延ばすだけで全く異なる風景と体験を味わえる、大人の女性にとって理想的な旅行先です。パワースポットでの心の洗浄、こだわりグルメでの舌の満足、そして美しい自然との対話-これらすべてが一日で体験できる贅沢な時間をお過ごしいただけることでしょう。

皆様の札幌旅行が、心に残る特別な思い出となりますよう心よりお祈りいたします。
YouTubeではさらに詳しく紹介しているのでそちらもぜひご覧ください。

関連記事

  1. 【宿泊記】グランドメルキュール札幌大通公園|朝食ビュッフェ&ラウンジ満喫のオールインクルーシブホテル

  2. 【宿泊記】新オープン札幌ホテルbyグランベルの贅沢体験記|朝食・温泉・BARが充実したブランド最高峰ホテル

  3. テレビ塔

    【札幌観光】車なしで楽しむ半日のモデルコースとは?札幌観光の魅力についても紹介

  4. 【宿泊記】フェアフィールドバイマリオット札幌|ミニマルで洗練された好立地ホテル

  5. 【宿泊記】コートヤード・バイ・マリオット札幌|都市札幌で自然に囲まれた癒しステイ

  6. 札幌 締めパフェ

    札幌締めパフェおすすめ店4選|夜の特別なひとときを彩る極上スイーツ